
埼玉県熊谷市。
今夏、40.9℃になり、今迄の日本最高気温を74年振りに更新した町です。
その熊谷市の旧妻沼町にある『菓子処さわた』
こちらの看板メニュー!?『ちーず大福』、『ブルーベリーちーず大福』、季節限定『マンゴー大福』
早速、ちーず大福を食べてみました。

『うまい!』
冷やされている大福。なのに、弾力があり、めちゃくちゃ柔らかい。もち米100%の大福です。
中身のレアちーずはとてもクリーミーでまるでチーズケーキを食べている様です。
中身の様子(ウチの携帯ではこの撮影が限界)

『ブルーベリーチーズ大福』『マンゴー大福』も食べました。
『うまい!』
どれも和と洋のおりなす味わいのハーモニー。超~美味。くせになりそうな一品です。
和洋、両方のお菓子を販売しているからこそ、なせる味でしょうか。
店主より頂いた情報によると、今度は、秋の新作『モンブラン大福』も販売するそうです。
また、お店の案内によると、妻沼店以外にも、籠原、大泉にも店舗があるそうです。それと、通販もされているそうです。

『うまい!』
冷やされている大福。なのに、弾力があり、めちゃくちゃ柔らかい。もち米100%の大福です。
中身のレアちーずはとてもクリーミーでまるでチーズケーキを食べている様です。
中身の様子(ウチの携帯ではこの撮影が限界)

『ブルーベリーチーズ大福』『マンゴー大福』も食べました。
『うまい!』
どれも和と洋のおりなす味わいのハーモニー。超~美味。くせになりそうな一品です。
和洋、両方のお菓子を販売しているからこそ、なせる味でしょうか。
店主より頂いた情報によると、今度は、秋の新作『モンブラン大福』も販売するそうです。
また、お店の案内によると、妻沼店以外にも、籠原、大泉にも店舗があるそうです。それと、通販もされているそうです。
2007.09.11 / Top↑
おっかあ
もう15年ぐらい前にコンビニで売り出されてた、
しかし人気がなかったのか二度とお目にかかることがなかった。
一回しか食べられず私の中で幻となっていた
「チーズ大福」!
食べたい・・・・
熊谷か、U姉に頼むかな。
しかし人気がなかったのか二度とお目にかかることがなかった。
一回しか食べられず私の中で幻となっていた
「チーズ大福」!
食べたい・・・・
熊谷か、U姉に頼むかな。
2007/09/12 Wed 19:11 URL [ Edit ]
まったり亀
おっかあ>え、そんな前にコンビニで売り出されていたとは・・・
俺の中では激ウマ!!
冷たいデザート大福だから暖かい今の時期には特にイイと思うよ。
お店に予約しておくので、ウチとU姉宅に遊びに行くのを兼ねて買いに来てよ~。
俺の中では激ウマ!!
冷たいデザート大福だから暖かい今の時期には特にイイと思うよ。
お店に予約しておくので、ウチとU姉宅に遊びに行くのを兼ねて買いに来てよ~。
2007/09/13 Thu 10:52 URL [ Edit ]
| Home |